桜台公園

神奈川県横浜市青葉区桜台
郊外系・高台鑑賞型夜景
- 美しさ
- 雰囲気
- 穴場度
- オススメ
- 無料
東急田園都市線青葉台駅から20分ほど歩いた閑静な住宅地に位置する桜台公園。園内の高台からは長津田をはじめとした田園都市線沿線の夜景を楽しむことが出来ます。公園そのものは大きな通りに面しているためアクセスしやすいのですが、園内は街灯が少なく、展望エリアまではやや暗いので、夕方からの訪問をお奨めします。
21~30/54
神奈川県横浜市青葉区桜台
郊外系・高台鑑賞型夜景
東急田園都市線青葉台駅から20分ほど歩いた閑静な住宅地に位置する桜台公園。園内の高台からは長津田をはじめとした田園都市線沿線の夜景を楽しむことが出来ます。公園そのものは大きな通りに面しているためアクセスしやすいのですが、園内は街灯が少なく、展望エリアまではやや暗いので、夕方からの訪問をお奨めします。
神奈川県横浜市青葉区たちばな台
郊外系・高台鑑賞型夜景
地元の人すらあまり知らない穴場スポットです。駅からの距離があり、周辺を住宅に囲まれたなので、事前にチェックしておかなければ見過ごしてしまうかもしれません。とはいえ、ここから見える夜景はなかなかのもので、ちょっとした寄り道にいいかもしれません。
神奈川県川崎市麻生区王禅寺
郊外系・高台鑑賞型夜景
こんな場所に夜景スポットが?と思ってしまうくらい意外な場所に位置する王禅寺見晴らし公園。展望スポットそのものは小さいのですが、視界は意外と広く、晴天時には富士山を望むことができるスポットです。
神奈川県川崎市麻生区王禅寺西
郊外系・高台鑑賞型夜景
多摩川と鶴見川の分水嶺上にある弘法松公園。駅からの距離も近く、アクセスしやすい場所でありながら、見落としやすいこの公園はちょっとした穴場スポットになっています。好天時には富士山の頂上を微かに望む事ができます。ちなみに「こうぼうのまつこうえん」と読みます。
神奈川県川崎市多摩区枡形
郊外系・高台鑑賞型夜景
多摩丘陵の一角、枡形山の頂上広場に立派な造りの展望台が設置されています。高台に位置する展望台と言うことで、見晴らしの良さは折り紙つきなのですが、開放時間が17時までなので、夜景を楽しむことができるのは冬至近くの限られた日のみになります。まさにプレミアム夜景といったところでしょう。
神奈川県川崎市多摩区長尾
郊外系・高台鑑賞型夜景
長尾神社の東側に位置する小さな公園。視界が広いわけでもなく、夜景が遠いので好天時以外はそれほどの展望は期待できませんが、空気の澄んだ日には東京タワーやスカイツリー、レインボーブリッジまで眺めることが出来ます。
神奈川県川崎市宮前区神木本町
郊外系・高台鑑賞型夜景
多摩丘陵の住宅地に位置する神木本町緑地。高度差を埋めるための階段に隣接しているため、自動車はもちろん自転車でもアクセスし辛い珍しいスポットです。視界がそれほど広いわけではありませんが、夜景が近いため意外と迫力のある景色を楽しむことが出来ます。ちなみに「しぼくほんちょうりょくち」と読みます。
神奈川県川崎市多摩区長尾
郊外系・高台鑑賞型夜景
別名、長尾台遺跡。地元の人しか知らないような小さな公園ですが、180°の視界とスカイツリー、東京タワー、新宿ビル郡のコラボレーションを楽しめるスポットです。住宅地の真っ只中にあるため安全上の問題もなく、訪問しやすいのも嬉しいところです。
神奈川県横浜市港北区日吉
郊外系・高台鑑賞型夜景
なだらかな丘陵地上に位置する日吉公園。駅から10分ほどで訪れる事ができるうえに、開放感たっぷりの園内からは横浜ランドマークタワーや武蔵小杉の構想マンション郡を展望することが出来ます。ただ、高さはそれほどないため、街並みを見下ろすような夜景は期待できません。余談ですが、以前には不動産会社のCM撮影にされたこともあります。
神奈川県横浜市都筑区早渕
郊外系・高台鑑賞型夜景
都築区のニュータウンには「せきれいの道」と呼ばれる遊歩道があり、その東端に早渕公園は位置しています。自然公園として親しまれているこの公園の一角には小高い丘になっている場所があり、ここからは港北ニュータウン方面を一望することが出来ます。