海芝公園
基本情報
夕暮れ時の橋の競演
ベイブリッジとマリンタワー
公園の雰囲気
MEMO
JR鶴見線海芝浦駅に隣接する海芝公園。駅の改札内に公園があるのも不思議なことですが、その理由は海芝浦駅が東芝京浜事業所構内にあり、関係者以外は改札を出ることが不可能なためでしょう。夜景が遠いため、夜景スポットとしてはやや地味ですが、夕暮れ時の海は美しく、立ち寄ってみるのも良いでしょう。なお、この公園はJR鶴見線以外でのアクセスは不可能です。改札から出ることができないと書きましたが、正確には改札は出ることが可能ですが、駅の出口と東芝京浜事業所と直結しているので外に出られないと言った方がいいでしょう。
- 所在地
- 神奈川県横浜市鶴見区末広町
- 夜景タイプ
- 水辺系・地上鑑賞型夜景
- 営業時間
- 終日開放
- 関連サイト
- -
- 安全度
- 女性同士・家族連れもOK
- ベストタイム
- 16:46~17:16
- 情報鮮度
- 備考
- -
[今日][明日]
スポット通信簿
みはらしレーダー
近隣駅
- 弁天橋駅 [約1.5km]
- 浅野駅 [約1.4km]
- 新芝浦駅 [約0.7km]
- 海芝浦駅 [約0.1km]
海芝公園を歩く
チェッカーフラッグ
東方向、扇島方面を中望遠で捉えました。写っているのはJFEスチール東日本製鉄所なのですが、赤白の市松模様になっているオイルタンクが目を引きます。ここからタンクまでは2キロほどの距離があるので、ここまで大きくは見えません。
ベイブリッジとマリンタワー
一枚目と同じ方向を望遠で捉えました。中央右側にマリンタワーが写っていますが、ランドマークタワーやコスモクロック21(観覧車)は角度的に見ることができません。
夕暮れ時の橋の競演
南西方向、みなとみらい方面を眺めています。とはいってもみなとみらいまでは距離があり、いくつかの橋が視界を遮っているため直接眺めることはできません。このスポットは真西には視界がないのですが、夕暮れ時が非常に美しいので訪問の際は夕方からをオススメします。