
港南大橋

ビル郡と船着場

デッキから眺める

港南大橋の雰囲気
MEMO
品川駅から徒歩で10分少々、港南大橋からはレインボーブリッジ、芝浦、天王洲方面の夜景を楽しむことができます。場所柄、大型車の通行が多いためノンビリしたり撮影したりするには若干厳しいですが、夕暮れ時に映えるビル郡は一見の価値ありです。ノンビリしたい方はふもとにあるデッキからの観賞がオススメ。
- 所在地
- 東京都港区港南
- 夜景タイプ
- 水辺系・高台鑑賞型夜景
- 営業時間
- 終日開放
- 関連サイト
- -
- 安全度
- 深夜の来訪は控えましょう
- ベストタイム
- 17:21~17:51
- 情報鮮度
- ★☆☆☆☆☆☆
- 備考
- -
[今日][明日]
スポット通信簿
みはらしレーダー
近隣スポット
- 芝浦南埠頭公園 [約0.9km]
近隣駅
- 品川駅 [約1.3km]
- 田町駅 [約1.7km]
- 泉岳寺駅 [約1.5km]
- 北品川駅 [約1.6km]
- 新馬場駅 [約1.8km]
- 三田駅 [約1.9km]
- 芝浦ふ頭駅 [約1.3km]
- 台場駅 [約1.8km]
- 天王洲アイル駅 [約0.9km]
港南大橋を歩く
北北西方向を眺めています。空が紫に染まり、夜の帳が徐々に下ろされていきます。
北北東方向を眺めています。レインボーブリッジまで遮るものがなく見渡せるのがこのスポットの魅力です。右側に見える建物は警視庁東京湾岸署別館です。
東南東を眺めています。このスポット最大の売りはレインボーブリッジと芝浦方面の夜景ですが、お台場方面もチョットだけ楽しむ事ができます。
北東方向を眺めています。港南大橋はふもとにデッキがあって、ここからも夜景を楽しむ事ができます。ここにはベンチもあるのでカップルでのんびり夜景観賞なんていかがでしょうか?
北北西方向、芝浦方面を眺めています。正面の建物は芝浦アイランドケープタワー、その右にあるのが芝浦アイランドエアタワー、ブルームタワー、グローヴタワーです。
南南西方向を眺めています。横切っている線は新幹線のものですが、当然旅客用ではなく、駅と大井の新幹線車輌庫を結んでいます。
北方向を眺めています。汐留のコンラッド東京やカレッタ汐留までもが望遠レンズの圧縮効果により近くに見えます。